人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内

立春   2月4日~2月18日頃
雨水   2月19日~3月4日頃

春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内_e0173350_17425032.jpg

 今月、立春を迎えてから陽の光がやわらかくなってきて、晴天の空はかなり明るいですね。
梅の花も、水仙の花も咲き誇っていて、更に河津桜も咲いているとか・・・驚きの速さです。
19日より「雨水」となります。今週は東京でも暖かい雨が続きそうです。
それでも、まだまだ寒い日も続きますから油断なさらずに、
どうぞくれぐれもお身体を大切になさってください。



 今年前半の朗読出演に向けて次々に進めております。
ありがたいことに、初めて読むこととなる作品ばかり。新鮮さに明るい心持ちで向き合い、まず私が楽しみです。

 それでは、3月公演のご案内です。2件ございます。


 1.「朗読とヴィオラ・ダ・ガンバで届ける愛の詩」

春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内_e0173350_17432263.jpeg
 
 菅原敏/詩 詩集『かのひと 超訳 世界恋愛詩集』(東京新聞)より朗読。
 藍原ゆきさんのヴィオラ・ダ・ガンバの演奏でマラン・マレ作曲の素敵な音楽と共にお楽しみください。
 店内は、うらべ玲さんの個展を開催中です。アーティストトークも有ります。
 
 日時:2024年3月16日(土) 開演:①11:30~ ②14:30~ (同内容2回公演)
 会場:淡路町カフェ カプチェット・ロッソ
    https://cappuccettorosso.owst.jp/
 会費:3,500円 *焼き菓子+ワインorソフトドリンク付き
 定員:各会20席 入れ替え制
    ①の会の方が余裕がございますが、お決まりでしたらお早めにお問合せください。

 お問合せ:wafuu.noda★gmail.com (★印をアットマークに変えて下さい)

春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内_e0173350_17442979.jpeg



 2.「春の日に安房直子の秘蔵の童話を聴く会」
     ライラック通りの会・朗読会2024

春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内_e0173350_17434391.jpg


   日時:2024年3月23日(土)13:30開演 
   会場:桜楓会館1号館 1F講義室 (文京区 / 日本女子大学内)
   会費:2,800円

 この朗読会は5年ぶりにリアル開催です。秘蔵の童話作品を5人の読み手が一話ずつご紹介します。
 私は、『ちいさな緑のかさ』を読ませていただきます。
 安房さんの母校日本女子大学の、桜楓会館1号館にてお待ちしております。

春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内_e0173350_17441353.jpg

 詳細・お申込み方法についてはこちら。
 ライラック通りの会のサイトをご覧ください。
 https://lilac-dori.hatenablog.com/


春に向かう季節~ 3月朗読公演 ご案内_e0173350_17430064.jpg
 春にお目にかかれるのを楽しみにしております~💛


# by nagomi-no-kaze | 2024-02-19 17:55 | 和みの風だより | Trackback | Comments(0)  

大寒 でも心はあたたかく。。。



大寒 でも心はあたたかく。。。_e0173350_22335378.jpg
大寒 1月20日~2月3日頃
 一年で今が一番低い気温を示す頃ですね。
朝夕の冷え込みは厳しく、「寒い」しか言葉がありません。
しかし、東京の日中は晴天が続き洗濯物もよく乾くくらいなのですから、
北陸地方を思うと申し訳ない気持ちになります。
 能登半島の大地震で被災された方々にお見舞いを申し上げます。
物資が少しづつ届いているのでしょうか。
お水も出るようになった地域もあることや、
他県から派遣されて水を届けに向かっている状況も
報道で聞いています。水は本当に大切ですね。
 天気予報もいつも気にしています。雪マークがつくと本当に心配です。
暖をとれるようにと日々願うこの頃です。

 それでも、立春に向けて日が長くなり、東京では梅が咲くようになりました。
立春は2月4日で、その前日は「節分」行事がありますね。
これには季節を分けるという意味があるそうです。
季節の変わり目になりますから気持ちも新しくスタートしたいですね。


 <3月公演のご案内>
「朗読とヴィオラ・ダ・ガンバで届ける愛の詩」

大寒 でも心はあたたかく。。。_e0173350_22274527.jpeg
 
 菅原敏/詩 詩集『かのひと 超訳 世界恋愛詩集』(東京新聞)より朗読。
 マラン・マレ作曲の素敵な音楽をヴィオラ・ダ・ガンバの演奏と聴く会です。
 店内は、うらべ玲さんの個展を開催中。アーティストトークも有ります。
 

大寒 でも心はあたたかく。。。_e0173350_22275308.jpeg
 
  ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者の藍原ゆきさんからお声掛けくださりご一緒します。
 詩の朗読とマラン・マレの楽曲でお届けしていきます。
 今回、世界の名高い恋愛詩を菅原敏さんの感性で訳された詩集本に初めて
 出会いました。赤い表紙、ページを開くと絵と詩が織りなす芸術性の高い詩集本です。
 「超訳」という言葉も新鮮で、菅原さんの詩の選び方も気になりますし、
 訳された言葉はとてもシンプルです。
 日本の歌人 小野小町、島崎藤村の詩も今回ご紹介させていただく予定です。
 さあ、いったいどんな光景が見えるのでしょうか。私も楽しみなんです。
  ぜひ、聴きにいらしてください。

 
 日時:3月16日(土)①11:30~ ②14:30~ (同内容2回公演)
 会場:淡路町カフェ カプチェット・ロッソ
    https://cappuccettorosso.owst.jp/
 会費:3500円 *焼き菓子+ワインorソフトドリンク付き
 定員:各会20席 入れ替え制

 お問合せ:wafuu.noda★gmail.com (★印をアットマークに変えて下さい)


   3月はもう一つ公演情報があります。
   次回はご案内できると思いますのでまた読んでくださいね。
   よろしくお願いします。

   冬を乗り切る工夫をしながら、体を冷やさぬよう
   お気をつけてお過ごしください。
 


# by nagomi-no-kaze | 2024-01-27 22:46 | 和みの風だより | Trackback | Comments(0)  

新年に寄せて

 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
 三が日、大変な幕開けとなりました。
 元旦に発生した能登半島地震におきまして、犠牲になられた皆様に心よりご冥福を
お祈りいたします。
今もなお強い地震に見舞われ心配しています。
被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
今は静観をという現場の方々へのご配慮もよく分かります。
一日も早く必要なものが届くこと、身の安全が確保されること、安心できる時間が増えること、
心より願っております。
 
 2日は羽田空港での日本航空機と海上保安庁の航空機の事故。
 3日は福岡県北九州市の鳥町商店街の火災。

何とも言えない思いが消えぬまま、今年は6日より始動しました。
今を精一杯生きることを 改めて感じています。
自分にできることは何かを問いながら、一日、一日を大切にしていきたいと思っています。



 このブログでは、昨年に習い、二十四節気に意識を向けて季節を感じながら
月初め、中旬を目安に更新していこうと思います。
朗読公演は春先に向けて続きますので、都度ご案内していきます。
活動が少しずつ広がっていくよう頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。

 本日は1月8日 成人の日 おめでとうございます。
皆様の健康と安全をお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いします。


新年に寄せて_e0173350_13055559.jpg


# by nagomi-no-kaze | 2024-01-08 13:10 | 和みの風だより | Trackback | Comments(0)  

2023年 ありがとう。


 大晦日に投稿。今年もこのブログを読んでくださってどうもありがとうございました。
皆さまにとって、2023年はどんな一年でしたでしょうか?

 私にとってこの一年はスキルアップに励み、少しずつ前に進むことができました。

 まず、朗読の公演活動では、以前のように朗読できたことが大きかったです。
これまではオンライン上で出演、会場で制限が設けられていたこと等ありましたが、
その心配はほぼ無くなりました。私の前に聴き手がいてくださる、これが有難いことなのです。
しかし、その一方でこれが決して当たり前ではないのだと実感した、これもコロナ渦における気づきでした。
 心に響くお話を素敵な音楽と共にお届けしていきます。よろしくお願いします。

2023年 ありがとう。_e0173350_00403641.jpg
今井館聖書講堂にて(2023年11月25日)


 次に、日本語教育の勉強から3年、色々な知識が増えたことは嬉しく、
欲を出して地域の子どもの日本語学習支援に関わりたいと思うようになりました。
夏に研修会を経て秋から地域ボランティア活動に携わることが叶いました。
様々な背景を持つ子どもたちが日本に増えていくと考えます。
一人一人の個性を大切に考えたい、そして子どもたちが日本語を勉強したらこんなができたと
思ってもらえるよう、私にできることを増やしていきたいです。


 新しい挑戦に、今年2月 日本語を学ぶ留学生たちに「いけばな体験」を行いました。
参加者全員が初体験。しかし、私の心配をよそに、自ら希望して参加した学生さんたちはさすがに意欲的でした。
花を活けることを楽しみながら次々といけばなに挑み、最後に複数の作品を見せてくれました。
学生さんたちが写真を撮ったり、仲良くお互いの作品に話をする姿を見て、私もとても楽しかったです。

2023年 ありがとう。_e0173350_00381903.jpg


 これは歳相応でしょうか、五十肩を経験しました。突然左肩を痛めて、
最初は理由がわかりませんでしたが、おそらくこれだろうと思っています。
まだ完全ではありませんが、時間が必要と思い、無理せず焦らず経過をみながら過ごしました。
あともうひと息と思います。


 2009年から始めたヘルマンハープ。今年はアンサンブルで出張演奏の機会に恵まれました。
人前で弾く緊張感はあるものの、優しいひとときが肌に感じられて楽しく、満ち足りた思いがしました。
12月にあるお祝いの会にて、先生もご一緒の4人で演奏参加しました。

2023年 ありがとう。_e0173350_00362330.jpg


 最後に、朗読出演では11月と12月にチャリティコンサートのご依頼を受け風流楽出演。
(風流楽は、朗読とチェンバロのユニットです。)
フランスに伝わるお話「ちいさな曲芸師バーナビー」上演をリクエストいただきました。
昨年、このお話の音声配信を初めて試みました。今年は2回もお届けできる、しかも、2件とも教会で上演。
いつかそんな機会があるといいなと思ってはいましたが、本当に実現するとはびっくりです。
もう一話、故 光原百合先生への感謝の気持ちをこめて「何もできない魔法使い」を語りました。
自分ができることは何かを考えるとき、私はこのお話を思い出します。百合先生のメッセージを
ぜひお伝えしたいと選びました。
11月は今井館聖書講堂(東京都文京区)12月はカトリック片瀬教会(神奈川県藤沢市)
いずれの会場において、言葉もチェンバロの演奏もとても美しく響きました。
最高のシチュエーションで、たくさんのお客様に聴いていただけたことは忘れられません。

 共演のチェンバロ奏者渡邊温子さん、それぞれ企画に関係されたスタッフの皆さま、
沢山の御来場のお客さま、また来場できずとも応援くださった皆さまに心より感謝です。
本当にありがとうございました。



2023年 ありがとう。_e0173350_00352892.jpg
 今井館 聖書講堂にて
定員70名 ありがたいことにチケット完売、当日も満席となりました。


2023年 ありがとう。_e0173350_00471469.jpg
片瀬教会にて入口にご案内。
予想を超えて、この日120名以上の方が聴いてくださったそうです。


 来年はどんな作品に出会い、朗読することができるかしら? とワクワクします。
年明け、良いタイミングに3月公演をご案内します。どうぞお楽しみに!

 さあ、新しい年がやってきます。2024年 令和6年 辰年ですね。
皆さまが自分を輝かせる一年となりますよう、心からお祈りいたします。
どうぞお元気で、良いお年をお迎えください。

2023年 ありがとう。_e0173350_00363936.jpg
12月6日 広島県尾道市を訪れ、街を望む。
心晴れやかな新年をお祝いできますように。


# by nagomi-no-kaze | 2023-12-31 12:09 | Live Report | Trackback | Comments(0)  

冬至を迎えて。寒さに負けず、頑張りましょう!

 冬至 今年は12月22日~1月5日頃。
一年で最も昼が短くて、夜が長い。 
「ん」のつく食べ物を食べると良いと聞きますね。
かぼちゃ(南瓜)を食べて、柚子湯に入り無病息災を願います。
日本列島に寒波がやってきました。
冬の寒さに負けぬよう、お身体を大切にしてお過ごしください。

冬至を迎えて。寒さに負けず、頑張りましょう!_e0173350_11494963.jpg
  次回の投稿で、秋冬のコンサート報告と一年の振り返りをしてみたいと思います。
  
  それでは、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください。

冬至を迎えて。寒さに負けず、頑張りましょう!_e0173350_11541648.jpg






# by nagomi-no-kaze | 2023-12-23 11:56 | 和みの風だより | Trackback | Comments(0)